特別養護老人ホーム高浜安立荘は、高齢者の幸せな人生をお手伝いします。
人生で一番輝いていた日をもう一度思い出して、余生を幸せに過ごしていただきたい。
その思いから、認知症ケアとして認められる「回想法」を採用しました。
少しでも認知症の進行を遅らせ、自立した生活が送れますように。
お知らせ
-
マスクの見直しについて
いつも大変お世話になっております。 標題の件につきまして、マスク着用については、令和7年8月18日(月)から「任意」とさせていただくこととしました。 詳細はファイル… -
9月20日に防災フォーラムを開催します!
9月20日(土) 13:30~15:00 ケアハウス高浜安立にて「高浜市民の防災フォーラム」を開催します。 詳しくはパンフレットをご覧ください。沢山の参加をお待ちしてお… -
吉浜地区海岸清掃に参加しました!
8月3日(日)芳川町町内会様主催の海岸清掃に参加しました! 毎月第一日曜日の朝8時から町内会の方や、近隣の企業の方々がボランティアで 当施設前に広がる海岸沿い… -
ミャンマーから介護職員さんが来てくれました
3月1日付けで、ミャンマーから3人の介護員さんが高浜安立荘に就職されました。日本語をミャンマーで1年以上勉強してきています。介護についてはこれから学んでいきます…
ブログ
-
亀横丁 8月のイベント食『オムライス』
亀横丁です。 8月7日のイベント食の様子を紹介させていただきます。 デイルームに屋台を設置し、皆様の目の前で調理を行う「出張屋台」を開催しました。 今回は、特製の… -
亀横丁~6月の制作活動『紫陽花』
亀横丁です。 6月は、ピンクと淡い紫の紫陽花をモチーフに、絵画制作に取り組みました。 Nさんは迷いのない筆遣いで、活き活きと花を描いていらっしゃいました。 また、… -
吉浜地区海岸清掃に参加しました!
8月3日(日)芳川町町内会様主催の海岸清掃に参加しました! 毎月第一日曜日の朝8時から町内会の方や、近隣の企業の方々がボランティアで 当施設前に広がる海岸沿い… -
🍉高浜安立荘夏の親睦会開催!🍉
6年前にコロナが流行してから感染症対策で親睦会を自粛していましたが、コロナも落ち着き今年の3月から再開された親睦会。今回は7/18(金)に暑気払いを兼ねて数年ぶりに…


法人案内
特別養護老人ホーム高浜安立荘は、社会福祉法人昭徳会が運営する指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)です。


居宅介護支援事業所
介護を受ける方が安心して生活を送るために、ケアマネジャーがケアプランを作成し、サービス調整を行います。


施設紹介
富士山が描かれた浴室や昭和時代のお茶の間など、館内には随所に”懐かしい空間”を演出して、回想法を実践しています。


採用情報
笑顔で暮らす入所者のみなさんのお世話をしながら、私たちと一緒に笑顔で働きませんか?職員は随時募集しています。


ご利用相談
年齢65歳以上で、「要介護3」以上の認定を受けた方であれば入所は可能です。お電話でお気軽にご相談ください。


よくある質問
お問い合わせをいただくみなさんからのFAQです。ご検討されている方やご家族の方は参考にしてください。
特別養護老人ホーム高浜安立荘 朝焼け動画
お問合せは、電話かホームページにてご連絡ください。
ご利用を検討される際は、実際に見学されることをおすすめします。見学や利用契約については担当のケアマネジャーにご相談ください。 不明な点は、お気軽に電話・FAXかメールにてお問合せください。電話は受付時間内で、FAX、メールはメッセージ到着後、なるべく早めに連絡をさせていただきます。
電話・FAXでのお問い合わせはこちら
WEBからのお問い合わせはこちら
アクセス


特別養護老人ホーム高浜安立荘
(居宅介護支援事業所)
〒444-1335 愛知県高浜市芳川町一丁目2番地73
TEL:0566-52-5050
FAX:0566-52-5599
お車でお越しの場合
- 知多半島道路「阿久比インター」より 東へ約30分。
- 国道23号知立バイパス「西中インター」より国道419号線を南へ約8km。
- 衣浦大橋を北へ1.5km、 県道名古屋碧南線「芳川町」 交差点西へ約600m。
電車でお越しの場合
- 名鉄三河線 「吉浜駅」より徒歩15分、
- 名鉄三河線 「三河高浜駅」より徒歩20分