-
ミャンマー会を行いました!
5月22日ミャンマー会を行いました ミャンマーの伝統的なお菓子サゴプリンを食べました サゴプリンは小さいタピオカやココナッツミルクを使用したプリンです おまり馴染... -
お片付け大作戦!
昭和会を楽しんだあとはお片付けの時間です。利用者様が片付けを手伝ってくださいました★ 駄菓子が入っていた箱がきれいになりました!ありがとうございます★また次の行... -
昭和駄菓子屋へようこそ🍭歌い踊ってタイムスリップ?!
本日4月29日「昭和の日」に我々昭和横丁グループで「昭和会」を行いました。 昔の駄菓子屋をイメージしてご利用者様にお菓子を選んでいただきました!皆様選ぶことに夢... -
夫婦の絆は強いです。2
退院された利用者様ですがなかなかご飯を食べて頂けません。理由は「ご飯に味がしない」と言われています。 確かに入院で嚥下状態が悪くなり、食事形態も変わってしまい... -
夫婦の絆は強いです。
今日病院より退院された利用者様が、施設内にいらっしゃる奥様に会いたいと言われた為、一緒に会いに行きました。 病院への入院時は大変辛い思いをされたと思います。こ... -
昭和の日にちんどん屋さんが来ます。
4/29(火)に我がグループ名「昭和横丁」にちなんで昭和会を開催します。 内容としては、ちんどん屋さんをお呼びして皆さんで楽しんで頂こうという企画です。 今回は職員... -
公園外出に行きました。
ようやく暖かくなってきた3月中旬に油が淵公園に散歩に行きました。 外出すると気持ちがリフレッシュして気持ちがいいんですよね。 寒さの中に春を感じる一日でした。こ... -
💓誕生日会を行いました💓ー昭和横丁ー
10月から3月までの誕生日の利用者様を対象とした誕生日会を行いました。 皆さん化粧すると10歳以上は若くなるんですよね。本当に驚きです。「お綺麗です」と声掛けする... -
🌸高浜安立荘親睦会開催!🌸
3/14(金)高浜安立荘の全事業合同で親睦会を行いました。30名以上が集まりました。それぞれくじ引きでグループ毎に分かれており、開会式前には「今日頑張ろうね!」と士... -
三重県 鈴鹿グリーホームを見学しました
3月3日、高浜地区の施設長、職員さんとともに、鈴鹿グリーンホームの見学に行かせていただきました。鈴鹿グリーンホームはICT機器をたくさん導入しており、その運用やLI... -
ミャンマーの職員さんの初出勤は3月2日~。その前に、3月1日、皆さんの希望により日本のトンカツを食べに行きました。日本のトンカツはいかがでしたでしょうか?
-
移乗リフト「SASUKE」の使用方法についてリモート説明会を行いました
「SASUKE」という移乗支援ロボットのデモ機をお借りし、企業から使用方法についてリモートで説明会を行って頂きました。これまで施設にある移乗リフトとは違うタイプの...