書き初め会を行いました!!
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
毎年恒例の書き初め会を開催しました。
なぜ『書き初め』は1月2日に行うことが多いのか?
1月2日は、昔から仕事始めの日とされていました。
商人たちにとっては初出荷の日となり、農家の人々は、田畑や山の神様をお祀りする日だったのです。現在、そういった季節感は薄れてきていますが、お正月の初売りは1月2日に行われていることが多いと思います。『書き初め』は、一年の抱負などを決意表明のように書く場合が多いことから、仕事始めの日と同じ方が良いと考えられていたようです。
AminaFlyersより
そうすることにより、その年の仕事や学業が上向くと信じられていました。また、書道や茶道・三味線などのお稽古ごとも、1月2日から習い始めると上達するといわれていて、1月2日を初稽古の日としていることが多いようです。
皆さん張り切って今年初めの習字を行いました。皆さん上手に書けましたか!
ご自身で書かれた方も、職員と一緒に書かれた方も皆さん一生懸命行って頂けました。なんといっても終わった後の表情が清々しい気分であったと思います。今年も良い一年であります様に職員一同頑張っていきます。
本年もよろしくお願い致します。!!