-
「福祉のお仕事の話」第2弾
東海児童センターでの「福祉のお仕事の話」に引き続き、今度は翼児童センターで8月2日に100名近い児童を対象に当施設介護員が「かいごのお話」をしました。 子どもた... -
現在、季節湯実施中です!!
季節湯とは季節に応じた果物や植物を湯船に入れて浸かる入浴法です。7月より桃の湯からを始めました。 季節感を感じて頂き、香りなどでリフレッシュして頂きたいと思っ... -
★映画鑑賞会を行いました★
7月27日に食堂内で映画鑑賞会を行いました。今回は5つのタイトルから利用者様に選んで頂き、「鬼平犯科帳」を鑑賞する事になりました。 皆様、真剣に鑑賞されていました... -
東海児童センターで「福祉のお仕事の話」をしてきました
法人人事課主催の高浜市児童センター「福祉のお仕事の話」を7月26日に東海児童センターで開催しました。 まずは、人事課長から今日の会についてのお話。小学校低学年の... -
避難訓練
先日、高浜安立荘で避難訓練を行いました。 今回の避難訓練は『火事』を想定して行いました。 ご利用者さん全員外へ避難してもらい、緊張感のある中行いました。 職員と... -
🍅夏野菜の収穫会🍅
こんにちは。スターグループです。 スターの畑で育てていた、夏野菜が収穫の時期を迎えたので収穫しました! ミニトマトがたくさん収穫でき、とても喜んでいました★ -
社員旅行に行ってきました。~昭友会~
私たちの施設では法人全体で「昭友会」という親睦旅行が年に1回あります。色々な場所の中から一つを選んで参加するのですが、今回私は7/13から14にかけて長良川温泉と鵜... -
7月13日七夕おやつ会を行いました☆
天の川のイメージで七夕ゼリーをご利用者と一緒に作りました。美味しそうに見えますか☆☆ 甘酒も一緒に提供して七夕の雰囲気を味わってもらいました。 実は6日に七夕のお... -
7/7行事食「七夕そうめん」
7/7七夕の日に行事食を提供させていただきました。七夕をテーマにそうめんの上に錦糸卵で天の川のように盛り付けました😊 *献立*・七夕そうめん・星型ハンバー... -
玄関前の草取りがんばりました!
7月2日(日曜日)環境整備委員会のメンバーを中心に、敷地内の草取りを行いました。前日まで雨降りだったため、どうなるかと思いましたが、この日は晴天!熱中症に気を... -
葵 小話紹介
こんにちは、葵グループです。今回は葵グループに居る亀さんと雨の日に来たお客様を紹介いたします。 亀さんです。実は5年以上いらっしゃいます。大きくなりました。 高... -
葵 夏野菜の畑を作り始めました!
5月の雨が降り、気温も落ち着いた日に葵グループでは毎年恒例の畑作りを行いました。 まずは草むしりと土作り。利用者の方も帽子とタオルで一緒に行なってくださいまし...