-
メリークリスマス!!
皆様にとって良い一年を迎えられますように… -
クリスマス会を行いました!!
寒さが一段と厳しくなる中、皆様いかがお過ごしですか。 クリスマスにちなんだおやつ会を開催しました。うまくできるのか皆さん心配そうに見つめています。 利用者様に... -
葵 回想法(NHKの取材と来島先生と一緒に)
こんにちは、葵グループです。12月9日に日本福祉大学の先生である来島修志先生と共に回想法を行いました。 昔懐かしい、利用者の皆さんが実際に使っていた頃の羽釜、洗... -
12月1日付け採用職員
昭徳会では12月1日付けで6名の職員(特定技能・技能実習生を含む)が採用されました。 その内、高浜安立荘では介護員、看護員1名ずつが採用となりました。それぞれ... -
高浜地区職員交流会
11月22日(水)に高浜地区職員交流会を開催しました。今年の幹事は光徳保育園。保育園らしいアイデアの詰まった交流会でした。受付で渡された袋にジクソーパズルのピー... -
ぜひご覧ください。
毎年東京で行われている「肢体不自由児・者の美術展」に向けて絵を描かれています。これは今年応募した絵の作成中の様子の写真です。葉っぱ一枚一枚を丁寧に描き込む等... -
回想法 旅行の思い出
亀横丁です。 今回は旅行の思い出を聞きました。 テーマを伝えると開口一番 旅行になんていったことない!!と繰り返すKさん。 旦那さんと行きませんでしたか?ときくと... -
歩行訓練頑張っています
亀横丁です。 歩行訓練の様子です。 少ししかめっ面ですが、Y介護員がゆっくりとしたペースで付き添いながら 歩いてもらっています。 歩き終わって満面の笑みを見せてく... -
体操頑張っています!
10月某日、体操を頑張った日の様子です。 ごぼう先生のビデオを見ながら身体を動かします。 足踏みや口腔体操、いろいろなプログラムをやりました。 皆さん熱心に取り組... -
秋晴れの日、お散歩に
11月某日、亀横丁には新しい職員が来てくれました。 とても頼りになります。 やることやり終え、実習生さん新入職員さん と一緒に散歩に行きました。 海を眺めながらだ... -
壁面飾りの作成『ブルーのクリスマスツリー』
亀横丁です。 11月某日、クリスマスに向けて、入居者の方と折り紙でツリーを作りました。 人数分プラスαで土台となる三角を量産しています。 土台にマスキングテープや... -
鶴横丁★30周年記念式典
10月29日(日)に高浜安立荘30周年記念式典が行われました! 朝から「今日は何があるの?」と皆様ワクワクされていました♩ 昼食は厨房さんが1から考えて下さった豪華なお...