-
亀横丁 8月のイベント食『オムライス』
亀横丁です。 8月7日のイベント食の様子を紹介させていただきます。 デイルームに屋台を設置し、皆様の目の前で調理を行う「出張屋台」を開催しました。 今回は、特製の... -
亀横丁~6月の制作活動『紫陽花』
亀横丁です。 6月は、ピンクと淡い紫の紫陽花をモチーフに、絵画制作に取り組みました。 Nさんは迷いのない筆遣いで、活き活きと花を描いていらっしゃいました。 また、... -
🐢亀横丁です🐢
こんにちは!亀横丁です🐢 1月の亀横丁の様子を紹介します(*^_^*) アニマルセラピーを開催した時の写真です🐶😸🐾 みなさん素敵な笑顔で動... -
🐢亀横丁です🐢
こんにちは!亀横丁です🐢今月は亀横丁で行っているレクリエーションの様子を紹介します😸 黒ひげ危機一髪を行っています!みなさん、いつ人形が飛び出す... -
回想法 旅行の思い出
亀横丁です。 今回は旅行の思い出を聞きました。 テーマを伝えると開口一番 旅行になんていったことない!!と繰り返すKさん。 旦那さんと行きませんでしたか?ときくと... -
歩行訓練頑張っています
亀横丁です。 歩行訓練の様子です。 少ししかめっ面ですが、Y介護員がゆっくりとしたペースで付き添いながら 歩いてもらっています。 歩き終わって満面の笑みを見せてく... -
体操頑張っています!
10月某日、体操を頑張った日の様子です。 ごぼう先生のビデオを見ながら身体を動かします。 足踏みや口腔体操、いろいろなプログラムをやりました。 皆さん熱心に取り組... -
秋晴れの日、お散歩に
11月某日、亀横丁には新しい職員が来てくれました。 とても頼りになります。 やることやり終え、実習生さん新入職員さん と一緒に散歩に行きました。 海を眺めながらだ... -
壁面飾りの作成『ブルーのクリスマスツリー』
亀横丁です。 11月某日、クリスマスに向けて、入居者の方と折り紙でツリーを作りました。 人数分プラスαで土台となる三角を量産しています。 土台にマスキングテープや... -
吉浜のお祭り『渡し場まつり』
10月22日『渡し場まつり』が行われました。 毎年の楽しみです。 手書きのポスターも作りました。 人手の関係で外にはお連れできませんでしたが、 法人職員が花嫁花婿す... -
亀横丁の30周年記念式典。
亀横丁です。 他グループでも記事があがっていますが 先日30周年記念式典が行われました。 昼食は豪華なお食事でした。 お肉に、お寿司、練り切りに…。お祝いのお弁当を... -
回想法~手料理②~
人が集まるときには寿司をよく作ったよと話す、kさん。 巻きずしやいなりずし、 ちらしずしもよく作ったと話されて、 ちらしずしの具は何を入れていたか皆さんにもお聞...